研究所QUICK ESG研究所

ESG課題およびサステナブル投資に関する研究を専門とするアナリストを擁し、企業のESG/CSR部門や機関投資家、金融機関などに必要なESGデータ、調査レポート、およびアドバイザリーを提供しています。

サービス

QUICK ESG研究所はサステナブル経営の推進やESG投資、エンゲージメントを支援するサービスを提供しています。

国際的な活動

PRI署名機関、CDPゴールドデータパートナー、CDP気候変動スコアリングパートナー、JSIF法人会員

沿革

2014年4月 ESG研究所設立
ムーディーズESGソリューションズと提携し機関投資家向けESG評価情報の提供およびアドバイザリーサービスを開始
2014年10月 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の「年金積立金管理運用独立行政法人におけるスチュワードシップ責任及びESG投資のあり方についての調査研究業務」を受託
2014年 CDP のゴールドデータパートナーに認定
2015年2月 事業法人向けアドバイザリーサービス「QUICK ESGサービス for Corporation」を開始
2016年7月 CDP のスコアリングパートナーに認定
2017年11月 FTSE Russell 公式データベース使用ライセンス取得
2019年6月 Arabesque S-Ray社と提携しESGスコアの提供および企業向けアドバイザリーサービスを開始
2020年4月 QUICKとして、国連グローバルコンパクトに署名
2021年10月 QUICKとして、TCFD提言への賛同を表明
2021年10月 Sustainalytics社のESGリスクレーティングの提供を開始
2021年12月 Arabesque 「ESGブック」の創設者メンバーに
2022年1月 日経BPコンサルティング社と、ESGアドバイザリー・サービスの共同事業開始
2022年3月 JPX-QUICK ESG課題解説集~情報開示推進のために~をリリース
2023年7月 日本版ディーセント・ワーク8指標を公表