キャリア採用バックエンドシステム開発担当 募集中

2023/05/12 更新

募集要項

募集職種

SE、業務系アプリケーションエンジニア

募集部門名

ITインフラ本部 インフラ開発G(システム開発部門)

勤務地

東京・日本橋

雇用形態

正社員 (試用期間6カ月間あり)

職務内容

【概要】
東京証券取引所をはじめ、世界中の情報提供元から、金融情報を収集し提供するシステムの開発に従事頂きます。

【具体的な内容】
QUICKサービスの屋台骨であるバックエンド系システムの開発・維持。
以下のいずれかのプロジェクトに従事頂きます。

(1) サービスシステムのクラウドネイティブ化
AWSのクラウド利用を前提とした既存システムのリニューアル、及び新規システムの開発
(2) ディザスタリカバリサイトのリニューアル
最低限のサービス機能をDRサイトとして準備しているが、安価でより平常時のサービスレベルに近づけるようDRサイトのリニューアルを行う。
◆いずれのプロジェクトも、既存システムを担当し維持保守も行うことになります。
 ・自社サービス用データベース
 ・外部データ取得用フィードハンドラ
 ・低レイテンシ配信システム
 ・認証認可基盤システム
◆要件定義からシステム設計、開発、リリースまで携わって頂きますので、仕事の成果が体感できます。
◆AWSやOSS、ミドルウェアを積極的に利用した生産性が高い開発を目指します。

募集部署より
メッセージ

ITインフラ本部は、目まぐるしく変化する世界の潮流に乗って変革を続けています。
現在、永年使ってきたバックエンドシステムの全面見直しを実施中、これからの時代を見据えてクラウドを利用した新バックエンドシステムを開発中です。またこれまで外部委託していた開発作業を内製化に切替え、社員のスキルアップとサービスのスピードアップを狙っています。
もちろんリモートワークも可能です。集中して設計製造するときは自宅、複数人で議論しながら要件をまとめるようなときはオフィスに出社、と日々の業務内容に応じて作業場所を変えることができます。

必須スキル・経験

システム開発業務のご経験

歓迎するスキル・経験

・AWS認定資格、情報処理関連の資格保有者
・Java、Python、C、C++のいずれかによる開発経験者
・金融情報に興味がある方

勤務時間

9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
フレックスタイム制(コアタイム 10:00-15:00)
テレワークあり

待遇・福利厚生

【休日・休暇】
完全週休 2 日制(土曜・日曜)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇、半日休暇、健康休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、マタニティ休暇、育児休業、介護休業

【給与】
400万円~(経験と能力を考慮の上、当社規定により優遇)

【福利厚生】
社会保険完全加入、会員制福利厚生制度、宿泊補助 ほか

選考方法

面接 3 回および適性検査(Webテスト)

応募方法は、応募職種を明記のうえ、履歴書・職務経歴書を以下のキャリア採用担当まで、メールにてお送りください。

<QUICK・キャリア採用担当> som.jinjisaiyou-job.ug@quick.jp

みなさんからの応募をお待ちしています。
是非QUICKで一緒に働きましょう。