製品情報Q’s Share
- 国内株
- 企業情報
実質株主情報を手軽に把握
「Q's Share」は、一般的には入手が難しい信託銀行等の「カストディアン」名義に含まれる実質株主情報を、Webブラウザ上で閲覧できるサービスです。グローバルな株主情報を提供している米FactSet社のデータをソースとしています。上場企業のIR・SR・経営企画部門の方に幅広くご活用いただいている本追加オプションサービスは、金融機関の方にもご利用いただけます。

こんなお悩みはありませんか?
担当顧客(上場企業)の株式保有状況を常時監視して、適切なタイミングで情報提供したい
有価証券報告書やニュースからは得られないプラスαの情報を提供して、お客さまとの信頼関係を強化したい
同業の金融機関の株主リストから投資家ターゲティングを行いたい
QUICKのQ’s Shareで解決できます!

法人営業・M&A・IPO業務をご担当の方
上場企業の株主構成の変動をタイムリーに察知
Q’s Shareは、10日に1回の頻度で情報を更新。本追加サービスでは、企業価値や経営の安定性を左右する株主構成の変動を、タイムリーに把握できます。一般的に公開されている大株主情報では取得できない投資家の保有比率変動を常時監視。充実した情報を提供することで、顧客企業との関係深化につながります。

リテール営業・PB・ウェルスマネジメント業務をご担当の方
投資判断に役立つ情報提供で、お客さまとの信頼関係を強化
担当するお客さまの保有銘柄にどのような投資家がいるかを訪問前に確認。報道機関で取り上げられることも多いアクティビストの存在など、手厚いフォローを必要とするお客さまへ価値ある情報を提供できます。また、QUICKコンセンサス(※1)の内訳や「目標株価・レーティング」「企業公開情報」「組み入れファンドサーチ」も確認できます。お客さまとの信頼関係の強化にお役立てください。

上場金融機関(IR・SR・企画部門)の方
他社を保有している機関投資家の保有状況を把握
株式の持ち合い解消が進み、低PBRの企業に対するアクティビストの活動が活発化する中、実質株主を常時監視する必要性を感じていませんか。ご利用のQUICKサービス(※2)にQ’s Shareを追加していただくことで、定期的に株主を監視して素早く変化を察知できます。
また、「同業他社を保有していて自社を保有していない株主」など、投資家ターゲティングにもご活用いただけます。経営戦略・資本政策の策定にお役立てください。
自社や競合他社の株主情報を手軽に把握
よくあるご質問
現時点では、Q’s Share単体での契約は不可となっております。ご利用の際は、別途リアルタイムマーケット情報サービス「Qr1」「QUICK Workstationシリーズ」などのご契約が必要となります。
Qʼs Shareではダウンロードの機能はありませんが、上場銘柄のすべての実質株主情報を把握できます。一方で、長期時系列のデータベースとリアルタイムマーケットデータを融合した総合金融情報サービス「QUICK Workstation」で「A-Globalオプション(※3)」をご契約いただくと、信託口からブレークダウンした上位30位までの実質大株主データ(複数銘柄)を一括でExcel®にダウンロードできます。
(※)Excelは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標および登録商標です。
Qʼs Shareでは株主情報の過去分データは閲覧できません。
判明率では株主判明調査の方がQʼs Shareよりも高くなります。一方、株主判明調査は期末など定時点の情報となりますが、Qʼs Shareは公開情報がリリースされた都度、情報を更新します。
※更新の目安:10日に一度
必要最低限の情報に抑えた分、低価格でのご提供を実現しています。
Qʼs Shareは、FactSet 社が公開情報をベースに収集した株主情報となります。一方、四季報や日経会社情報は、企業が公表する株主名簿上位10位を提供しています。「QUICK Workstation Astra Managerパッケージ」で別途オプションをご契約いただくと、上位30位までの大株主情報をご確認いただけます。