導入事例

株式会社日本包装リース様のQr1活用術

タイムラグなく金利情報を入手 金融機関と交渉がスムーズに

財務部
谷田部康彦次長

株式会社日本包装リース 谷田部康彦次長
日本包装リースは包装機械や食品機械などに特化した国内唯一の専門リース会社。「包装専門力」をキーワードに掲げ、スペシャリストならではの独自サービスを展開し、銀行系やメーカー系の大手リース会社などとは一線を画す。包装機械関連のさまざまな展示会に出展し、リースの相談や包装関連商品の販売といった、お客さまとメーカーの橋渡しをするなど、リース契約だけでない関係を築いている。
日銀の異次元緩和などによる超低金利の環境下、リース料率も低下し、金融機関との交渉は神経質にならざるを得ない。1ベーシスポイント(0.01%)でも有利に資金を調達し、少しでもお客さまの要望に応えるべく、2015年7月にQUICKのリアルタイム情報サービス「Qr1」を導入。財務部の谷田部康彦次長は「TIBORやスワップ金利などのデータをタイムラグなく入手でき、交渉が格段にスムーズになった」と効用を語る。
ご利用中のサービス
Qr1

「QUICKを見ている」と言えば、大きなインパクトに

金融機関と交渉するためには、金融機関が提示するデータではなく、自分ならではの尺度を持つことが大事だと考えていた。以前は日本経済新聞の紙面やインターネットサイトでデータを調べていた。しかし、サイトに掲載されるスワップ金利などは適時性に欠ける情報で限界があった。金融機関から入手したデータですら1日や数時間前のもので、交渉も材料に乏しく弱気になりがちだった。

株価のように、金利もほぼリアルタイムで更新するサービスを探していた。日経紙面の金利欄に「QUICK調べ」と記載されていたため、「QUICKのデータなら間違いない」と判断した。Qr1ではスワップ金利などのデータがほぼタイムリーに入手でき、精緻な資金調達が可能になった。過去の金利動向も把握でき、Excelにデータをダウンロードできるなど、材料が増えて金融機関との交渉が格段にしやすくなった。ともすれば金融機関主導になりがちになるやり取りも、「QUICKを見ている」と言えばインパクトは大きい。

財務部 谷田部康彦次長

厳しい環境も、専門力とQr1活用で乗り越える

金利水準だけでなく、「リース取引に関する会計基準」が2007年3月に公表されたことも、リース業界には逆風となった。新しいリース会計基準では、上場企業はリースがこれまでの賃貸借処理(オフバランス)ではなく売買処理(オンバランス)になり、資産計上する必要からリースを使いにくくなった。大手リース会社も中小企業向けリースに注力し、競争は一段と激しくなっている。

これからも厳しい環境が予想されるが、当社は元々、国内の中小企業向けに設立された会社だ。営業部門では「包装専門力」を武器に、包装に関する豊富な知識を活かしながら、実際に工場を訪問して包装現場に携わる方々の悩みを知り、メーカーや商品を紹介したり、メーカーと共同でカタログを制作したりしている。また、リースに加え、包装関連商品の販売も手掛け、逆風を乗り越えたいとしている。財務部門では少しでも良い条件で金融機関と取引ができるよう、今後もQr1を最大限に活用していきたい。

QUICKは円金利スワップレートの平均値を算出。
翌日の日経朝刊のマーケット総合面に掲載されています。
また、QUICKは全銀協TIBORの正式な情報提供会社です。
株式会社日本包装リース
国内の包装機械産業を育成するため、通商産業省(現経済産業省)が指導、協力の下、日本包装機械工業会の会員企業から出資を募って、1974年1月23日に設立。株主は包装機器メーカー74社、包装資材メーカー22社、銀行5社、損害保険会社4社。リースだけでなく、共同カタログの制作や展示会の出展、富士フイルム製の測定フィルムやシャープ製の除電装置などの販売も手掛ける。
会社名
株式会社日本包装リース
略称
JPL
資本金
437(百万円)
設立年月日
1974年1月23日
社長
舩山 行雄
従業員数
41名
日本包装リースのホームぺージはこちら

QUICK のサービスは
さまざまな業種、部署で業務の効率化、高付加価値化、事務作業の軽減を実現いたします。
ぜひお問い合わせください。

QUICKからの情報発信