主な情報・サービスの紹介
1.ESGリサーチ機関の評価情報提供サービス
ESGインデックスやファインドの組成や運用、ESGをインテグレートしたアルファ戦略、保有銘柄やリサーチ銘柄のESG評価などの投資分析や判断、企業とのエンゲージメントなどにご活用いただけます。
Vigeo Eiris
—ESG評価フレームワーク"EQUITCS"をベースにしたサステナビリティ—
【評価スコアとレポート】
- サステナビリティ・レーティングとスコア
- サステナビリティ分析・評価レポート
- アラートサービス
- コントラバシー・リスク評価レポート
- コントラバシー・アクティビティーズ・スクリーニング
- カーボン・フットプリント
- エナジートランジション・スコア
- SDGs評価
- サステナブル・グッズ&サービス
- ソブリン発行体のESGレーティング
Arabesque S-Ray®
—企業のサステナビリティをビッグデータとAIを駆使して日次で評価—
- 日次のGCスコア(国連グローバル・コンパクト原則に基づき企業の行動規範を評価)、ESGスコア(業績への影響と株価へのインパクトを考慮)およびTemperatureスコア(企業が気温上昇にどの程度、寄与しているかを定量化)
- Preferences Filter(化石燃料、兵器など15のネガティブ・スクリーニングフィルター)
▼企業のGC(グローバルコンパクト)スコア
▼GCスコアとESGスコア
▼企業のESGスコアを上位から20%ごとに区切った(5分位)パフォーマンス推移
2.Glass Lewisの議決権行使助言レポート及び行使プラットフォーム
Glass Lewisの議決権行使助言レポート及び行使プラットフォームを紹介いたします。
議決権行使の説明責任や透明性の向上、効率化やコスト削減に貢献します。
▼ProxyPaper(議決権行使助言レポート)

▼ViewPoint(議決権行使プラットフォーム)
※お客さまの事業内容等により、弊社サービスをご提供できない場合がございます。詳細はお問い合わせ下さい。
※記載の会社名および製品名は各社の商号または商標もしくは商標登録です。
※記載の画面例などはサンプルです。記載の内容は今後変更の可能性があります。