1月の「QUICK短期経済観測調査(QUICK短観)」(調査期間:1月6~15日)では、上場企業に今年の賃上げ予定や「年収の壁」引き上げについての所感を聞きました。
連合が25年の闘争方針で賃上げ率の目標を全体で5%以上、中小企業で6%以上と決定したことを踏まえ、今年の賃上げ予定について聞いたところ、「24年と同水準で賃上げする予定」との回答が33%を占めました。「24年より低い水準で賃上げ」(11%)と「24年より高い水準で賃上げ」(7%)を合わせると、賃上げを予定する企業は全体の半数以上となりました。最も多かったのは「未定・わからない」で42%でした。

また年収103万円の壁の引き上げや社会保険料の負担が発生する106万円の壁撤廃に向けた議論が進んでいることを受け、「年収の壁」引き上げに対する企業としての考えが「賛成」「反対」「どちらでもない」のどれに近いかを聞きました。結果は「賛成」が50%、「どちらでもない」が47%となり、「反対」は3%にとどまりました。
「賛成」を選んだ企業では、人手不足に直面していることから「人材確保、雇用拡大につながることを期待」する声が多く聞かれました。「どちらでもない」を選んだ企業では雇用確保の観点では良いと思うが「制度そのものに対する議論から取り組むべき」「財源とのバランスが必要」「制度が複雑すぎる」という意見がみられました。
QUICK端末をご利用のお客様や調査回答にご協力いただいた企業様は、無料でリポート全文をご覧いただけます。
調査ご協力に関心がおありの上場企業のご担当者様は、QUICK短観担当<info.survey-tankan@quick.jp>までお気軽にご連絡ください。